呪い代行依頼後の対応によくあるケース
何事も初めての事があります。人生でで「呪い代行」に依頼したことがある、何度もある、そういう方はまれでしょう。最初の依頼が人生最後の依頼となる方が大半ですし、一説によれば「一生のうちで呪いをかけられるのは一度だけ」というのものもあります。呪い代行を依頼する際には最後の最後、という強い気持ちも必要ですので、ぜひ依頼する際には「その業者が本当に信頼できるか」を検討していただきたいものです。
呪い代行依頼後の流れ
呪い代行申し込みによくあるケースとして
- 無料相談
- 金額や方法を決定
- 正式呪い申し込み
- 支払い完了
- 呪い代行の結果
- 依頼後の相談
- 効果発動
- 発動後の相談
というものが一般出来です。
問題の多い呪い代行業者は特に
支払い完了
からのフェーズがない、またはあるとうたっているが、全く機能していない。
具体的には「必ず効果があります!」「効果がなかった場合は100%返金!」「効果が出るまでなんども呪いをかけます!」などとうたっている業者は特に注意が必要でしょう。
なぜならば、まず、「呪い」に100%は存在しません。
依頼者に安心を与えるためでしょうが、筆者は反対に疑義的な考えを捨てられません。
こういった業者の大半は、依頼後も安心してください、と言いますが、必ず!100%!がいつなのか、どのようになのか当然ですが、答えられません。
のらりくらりとかわしていくうちに、偶然叶うこともあるでしょう、または依頼者が忘れる、心変わりをする、などもあるでしょう、問題をすり替えて逃げるのです。
では、どのような呪い代行業者がいいのか
逆説的ですが、100%や絶対!とうたっていない業者がいいでしょう。
今までの実績から、このケースだとこれくらいの期間でこれほどの確率で・・・と具体的に表している業者などもあります。
筆者の経験から言えば、そういう業者の方が自分たちの呪いの実績を正確に把握している分、信用できますし、誠実さも感じます。
いかがでしょうか。
ぜひ、人生一度きりの依頼、あなたが信頼できる呪い代行サービスに巡り合えるといいですね。