呪いの種類

ろうそくを使った即効性のある呪い返しのおまじない

ろうそくを使った即効性のある呪い返しのおまじない

★おまじないに必要なもの★

(1)白色のろうそく

(2)ろうそく立て

(3)ライターorマッチ

(4)カッターナイフ

(5)黒色のマジック

(6)中身の見えないビニール袋

★おまじないの方法★

(1)まず、白色のろうそくと黒色のマジックを用意しましょう。

(2)白色のろうそくと黒色のマジックを用意したら、白色のろうそくを黒色のマジックで黒く塗りつぶしてください。

(3)白色のろうそくを黒色のマジックで黒く塗りつぶしたら、マジックの塗料が乾くのを少し待ち、乾いたら、カッターナイフを用意しましょう。

(4)カッターナイフを用意したら、黒く塗りつぶしたろうそくの側面にカッターナイフで「解反呪」という文字を彫り刻んでください。

(5)黒く塗りつぶしたろうそくの側面に「解反呪」という文字をカッターナイフで彫り刻んだら、その反対側の側面にあなたのイニシャルを彫り刻みましょう。

(6)ろうそくに「解反呪」という文字と、あなたのイニシャルを彫り刻んだら、そのろうそくをろうそく立てに立ててください。

(7)ろうそく立てにろうそくを立てたら、ライターorマッチを用意して、ろうそくに火を灯しましょう。

(8)ろうそくに火を灯したら、そのろうそくの火を見つめながら、「解(かい)・呪(じゅ)・善(ぜん)・光(こう)・神(じん)・力(りき)・反(はん)・回(かい)・散(ざん)・射(しゃ)・怨(おん)・破(は)・律(りつ)!!」という呪文を声に出して唱えてください。
この呪文は、ろうそくの火が燃え続けている間、ループして何度も何度も唱えましょう。

(9)ろうがなくなって、ろうそくの火が消えたら、中身の見えないビニール袋を用意してください。

(10)そして、ろうそく立てごと、ビニール袋の中に入れて、しっかりとビニール袋の口を縛りましょう。

(11)ろうそく立てを入れたビニール袋を密閉したら、そのビニール袋をゴミ箱に捨てて、処分してください。
これでこのおまじないは終了です。

-呪いの種類

Copyright© 呪い代行業者解説 , 2023 All Rights Reserved.