騙されたときは
呪い代行業者に騙された、と思った時の対応についてです。
弁護士・警察・消費者センターが窓口になります。
ただし、前提条件として「騙された」が何を意味するか、改めて考える必要があります。
もしも必ず願いが叶うといわれていたなら。
それは詐欺と言っていいでしょう。
それでも例えば、Aさんと復縁をしたい、という願いに対して、復縁できなかった、といっても、Aさんは心の中であなたの事を思い続けているのだ、と言われてしまえばそれは復縁できたと言い逃れられるでしょう。
ならもっと具体的に
Aさんと三か月以内に再開して肉体関係を結びたい、という依頼の場合、三ヶ月という期限と、肉体関係という結果が伴わなければそれは依頼が遂げられなかったといえるかもしれません。
それでも!
業者から全力はつくしました、今回は珍しいケースです、などとといわれることも多いでしょう。
では、どうすればいいか。
まずは絶対!必ず!と称している業者はやめておきましょう。
呪いに絶対などはありません。
依頼前に何を依頼し、何をコミットするのかを確実にしておきましょう。